表示されている<数字を選択>して認証
<連携アプリを認証>をクリック
*twitter本体にログインした状態だと、ユーザー名やメアド、パスワードは入力の必要ありません
<つぶやき登録>をクリック
つぶやきたい内容を書き込み
改行すると複数のつぶやきが一気に登録できる
*少なくとも、10個以上は登録しましょう
*ちなみにこの言葉はドラえもんの言葉ですww
<詳細設定>をクリック
推奨事項
*つぶやき順番:ランダムのほうが自然(順番通りにすると登録された順番通りに呟くようになる)
*つぶやき間隔:つぶやき登録数が30個くらいあれば、3-4時間間隔で。登録数が数個の場合は24時間でも。
推奨事項
*夜間のつぶやき停止:お好みで停止するかしないか決めましょう
<最後に設定を更新する>をクリック
晴れてtwitter botボットが出来ました!
twitterをチェックしながら、設定がちゃんと出来てるか確認しましょう。]]>
投稿者プロフィール

-
このサイトでは私が実際に利用したり体験したことを載せていきます!
どなたかのお役に立てれば幸いです(^^)
通販が大好きで、amazon・ロハコのヘビーユーザーです。
他にもメルカリ、yahooショッピングなど数々のサイトを利用しています。
最新の投稿
お役立ち情報2019.02.26派遣保育士とは?アスカとは?
daily2019.02.25wordpress 初心者向けのオススメ知識
お役立ち情報2018.07.12HP作成のやり方ー私が実際にやってること公開
daily2018.03.13つくばで食べ放題ランチリスト