Contents
ブログ名を検索して、トップに上がってきますか?

ここでいうタイトルとはロゴ表示のこと。タイトルタグのタイトルとは違う
ブログのタイトルを変えたいけれど、あまり人目につきたくないときの方法でも触れていますが、ロゴ表示の部分のことを言います。パッとそのブログにたどり着いたとき、ロゴ表示(画像表示)が 訪れた人にとってはタイトルです。ブログ名がトップに上がってきているかどうかの確認方法
シークレットモードで確認
Googleでは、そのブラウザを使っている人自身の検索履歴が反映されているので 普通にGoogleで検索しては参考になりません。 シークレットモードで検索して確認しましょう。Chrome を開きます。 画面右上のオプション アイコン その他 次へ [新しいシークレット ウィンドウ] の順にクリックします。 新しいウィンドウが開きます。上部の隅に、グレーのシークレット アイコン シークレット モード が表示されていることを確認します。このとき、似たような名前のブログやサイトが並ぶことがあります。 そういった名前は混同されてしまうのでやめましょう。 せっかくのブログ名、名前だけで検索しても一位に上がってこれるようにしましょう。
注意
サジェストで勝負しない
サジェスト検索、例えば <りえこ 戦線日記>で検索にあがってくるからいいや では、ちょっと弱いです。 サジェスト検索で無く、<ブログのタイトルのみ>で検索しても上がってこれるように、 また検索時に入力しやすい単語のタイトルを選びましょう。ブログ開始直後は検索にあがってきません
ブログ開始直後は、検索にあがってこないこともあります。 ただ数週間しても上がってこない場合は、何らかの設定が間違っている可能性があります。 例えば、Google検索そのものに引っかからないように設定してしまったなど、見返してみましょう。]]>投稿者プロフィール

-
このサイトでは私が実際に利用したり体験したことを載せていきます!
どなたかのお役に立てれば幸いです(^^)
通販が大好きで、amazon・ロハコのヘビーユーザーです。
他にもメルカリ、yahooショッピングなど数々のサイトを利用しています。
最新の投稿
お役立ち情報2019.02.26派遣保育士とは?アスカとは?
daily2019.02.25wordpress 初心者向けのオススメ知識
お役立ち情報2018.07.12HP作成のやり方ー私が実際にやってること公開
daily2018.03.13つくばで食べ放題ランチリスト